子育てサラリーマンが実践!インプット習慣で人生が変わった体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、「生活効率化ブログ」を運営しているあいひーです。IT企業で働きながら、2人の子供を育てています。毎日とても忙しいですが、インプット習慣を続けることで、仕事も家庭も充実させることができました。今回は、私の体験をもとに、忙しい皆さんにもできるインプット方法とその効果についてお話しします。

ぐうたらネコ

子育てしながら仕事だと他に何にもできないよね

あいひー

ちょっと工夫することで将来の成長につながるよ!

目次

インプット習慣を始めた理由

インプット習慣を始めたのは、子供が生まれて自分の時間が少なくなり、仕事やお金のことで不安を感じたからです。家族との時間は大切にしたいけれど、自分の成長も諦めたくないと思いました。「このまま何もしないと、何も変わらないまま時間だけが過ぎてしまう」と感じ、何か行動を起こそうと決めました。小さなことからでも、少しずつ自己成長のために行動を始めることが大事だと気づいたのです。

実践したインプット方法

1. YouTubeプレミアムで耳学習

通勤時間はなくなりましたが、家事の合間やちょっとした隙間時間を使って、YouTubeプレミアムで学習コンテンツを聴いています。広告がないので集中しやすく、耳で学習することで手や目を使わずに複数のタスクを同時にこなせるので、とても効率的です。

具体的な方法

  • 子供が公園で遊んでいるときに耳で学習します。
  • 荷物を出しに行くときや散歩中に、学習系の動画を聴きます。
  • 夜、寝る前やリラックスしたいときに軽い学習コンテンツを流して学びを習慣にしています。

おすすめのチャンネル

  • マコなり社長: IT企業の経営者が運営しているチャンネルで、ビジネスや自己成長のアドバイスをしています。
  • 両学長リベラルアーツ大学: 投資やお金に関することを分かりやすく教えてくれるチャンネルです。
  • 中田敦彦のYouTube大学: お笑い芸人の中田敦彦さんが運営するチャンネルで、色々な知識を分かりやすく教えてくれます。
  • スマサポチャンネル: 通信サービスやIT関連のことをバーチャルYouTuberがわかりやすく説明してくれます。
  • トーマスガジェマガ: ガジェットに関する情報や生活の役立つノウハウを紹介しているチャンネルです。

2. 就寝前の電子書籍読書

寝る前の15分間、Kindleで読書をする習慣を続けています。暗い部屋でも読めるので便利で、寝る前に読書をすることでリラックスでき、1日の終わりに気持ちを落ち着けることができます。読書を習慣にすることで、学びの質も上がり、頭の中を整理する時間を持つことができました。

具体的な方法

  • 布団に入る前に、リラックスできる読みやすい本を選びます。
  • 自己啓発や生活改善に関する本を中心に選び、内容をしっかり頭に残します。
  • 読んだ内容は、その日のうちに簡単にノートにまとめ、後で見返すことで知識を定着させます。
  • 週末には、読んだ内容を妻と共有して、新しいアイデアや家族全体で取り組めることを話し合います。

おすすめの本

  1. エッセンシャル思考
  • 著者: グレッグ・マキューン
  • 「より少なく、しかしより良く」という考え方で、本当に大切なことに集中し、余計なことを減らして生産性と満足感を高める方法を教えてくれます。
  • 主な内容:
    • 本質的なものとそうでないものを見分ける方法
    • 「ノー」と言う勇気を持つこと
    • 集中力を高めるためのコツ
  1. サイコロジー・オブ・マネー
  • 著者: モーガン・ハウセル
  • お金に関する心理学の本で、富を築き守るための考え方や行動について学べます。
  • 主な内容:
    • お金に対する経験や感情が与える影響
    • 長期的な視点で投資することの大切さ
    • リスクと運の役割
  1. お金の大学
  • 著者: 両学長
  • お金に関する基本的な知識と実践的なアドバイスを教えてくれる本です。
  • 主な内容:
    • 貯蓄の大切さと方法
    • 投資の基本と実践
    • 収入を増やすための方法
  1. こんまりの心がときめく片づけ
  • 著者: 近藤麻理恵
  • 「こんまり流」の片づけ方法を紹介していて、物を減らして人生をより良くする方法を教えてくれます。
  • 主な内容:
    • 「ときめき」を基準にした物の選び方
    • カテゴリー別の片づけ方法
    • 片づけが人生に与える良い影響

インプット習慣がもたらした変化

1. 時間管理の向上

インプットを続けることで、時間を上手に使う方法を学びました。家族の予定をGoogleカレンダーで共有することで、無駄なすれ違いが減り、時間をもっと有効に使えるようになりました。特に週末の過ごし方が良くなり、家族と一緒に楽しい時間を増やすことができました。

具体的な効果

  • 朝の準備時間を減らして、スムーズに1日を始められるようになりました。
  • 家事の効率が上がり、家族みんなでのんびり過ごせる時間を増やしました。
  • 優先順位をはっきりさせて、重要なことに集中できるようになり、仕事の効率も良くなりました。

2. 健康管理の改善

毎朝のHIITトレーニングや食事を見直すことで、体調が良くなりました。冷水シャワーも取り入れて、朝から気持ちをシャキッとさせています。このおかげで、体も心も健康に保てて、子育てや仕事への集中力も高まりました。

実践している健康習慣

  • 毎朝のHIITトレーニングを4分間、バーピージャンプで行い、短時間で体をしっかり動かします。
  • 冷水シャワーを浴びた後に、スクワット30回と腕立て伏せ20回をしています。
  • 朝食にはプロテインを取り入れ、昼食は栄養バランスを考えて選ぶようにしています。

3. 金銭的不安の軽減

インプットを続けることで、お金の管理や資産運用についての知識も増え、家族全体で収支を見える化しました。特に、メルカリで不要なものを売ることで、物を増やさずお金の管理も楽になっています。家計管理の透明性が上がり、将来の計画が立てやすくなったことで、金銭的な不安も減りました。

実践している金銭管理

  • 家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使って、収支を常に把握しています。
  • ジュニアNISAや積み立てNISA、今は新しいNISA制度を使ってインデックス投資をしています。
  • メルカリを使って不要なものを売り、副収入を得ながら断捨離を進めています。

インプット習慣の続け方

  • 小さな目標を立てる: 最初は1日5分だけでも続けることを意識しました。私も最初は朝の運動中に少し学習を取り入れることから始めました。小さな成功を積み重ねることで、自然に習慣にすることができます。
  • 興味のあることから始める: 仕事に関係ないことでも、自分が興味を持てるテーマから始めると続けやすいです。好きなことを学ぶと楽しくて、続けるのが苦になりません。
  • 家族の協力を得る: 妻に読書時間や運動時間を確保したいと話して、協力を得たことで、家族全体の生活もスムーズになりました。家族の協力があると、自分の時間を持ちやすくなり、家族全体の幸せも増えます。

まとめ

忙しい毎日の中でも、少し工夫するだけでインプット習慣を続けることができます。その結果、時間の使い方、健康、お金の面で大きな変化を感じています。皆さんも、自分に合ったインプット方法を見つけて日常に取り入れてみませんか?最初は小さな一歩からで大丈夫です。続けていけば、新しい発見や成長のチャンスが必ず訪れます。

インプット習慣を始めることで、自分の生活がどんどん良くなるのを感じています。皆さんもぜひ、小さな一歩から始めて、成長や生活の改善を楽しんでください。少しずつ積み重ねていくことで、将来大きな成果を得ることができるはずです。時間は限られていますが、上手に使えばたくさんの可能性を広げることができます。

ぜひ、明日からでも小さな一歩を踏み出してみてください。皆さんの生活がもっと良くなることを願っています。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。皆さんの体験や質問をコメントでお待ちしています。一緒により良い生活を目指して頑張りましょう!

あいひー
サイト管理人
1987年生まれ。IT企業の管理職として働きながら、二児の父として子育て中。「時間」「健康」「お金」を効率よく管理し、人生の幸福度を高める方法を追求中。ブログでは、忙しい日々を「もっと楽に、楽しく」過ごすためのヒントや効率化のテクニックを発信しています。

ブログで言えない話(有料note)

読書で生活をもっと効率化!

よかったらこの記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次