【ヒトデ本の感想】「ゆる副業」から学ぶブログ初心者の生活効率化

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あいひーです!普段は某IT企業で働きながら、副業として「生活効率化ブログ」を運営しています。実はブログを始めてまだ2週間しか経っておらず、設定が終わったばかりの頃にヒトデさんの「ゆる副業」の本に出会いました。この本がなければ、今のようにブログを楽しむことはできなかったかもしれません。

この記事で、あなたも生活を効率化するための具体的なアイデアや副業を始めるためのヒントを得ていただけますと幸いです。また、忙しい中でもどうやって時間を作り出し、少しずつ成果を積み上げていくかについての実践的なアドバイスも紹介しています。これらの内容を通して、自分の生活に取り入れやすい工夫を学び、生活をより充実させることができます。副業を始めたいけれど、何から始めて良いかわからないという方にとって、このブログが少しでも力になれば嬉しいです。

ぐうたらネコ

副業ってはじめるのに凄い勇気がいるよね

あいひー

この本はもっと固く考えなくても良いということを伝えてくれてるよ

目次

出会いから始まるゆる副業の旅

ブログを始めてすぐに読んだのは、ヒトデさんの本『ゆる副業』のはじめかたでした。仕事と家事に追われる中、何か楽しいことがしたい、でもリスクは最小限にしたいと思っていた私にとって、この本との出会いは大きな転機となりました。

「ちゃんとやってみよう!」と思わせてくれるヒトデさんのシンプルなアドバイスは、まるで友達と話しているような感覚で、私の中にある「やらない言い訳」を次々に取り払ってくれました。初めて本を読んだとき、私は夜中のリビングで「これは自分でもできるかもしれない!」と興奮したのを覚えています。この興奮が原動力となり、一歩踏み出す勇気を得たのです。それからの毎日は、小さな挑戦の積み重ねでしたが、少しずつでも進んでいるという実感が大きなモチベーションになりました。

生活効率化で副業への一歩を踏み出す

ブログ初心者の私は、副業を続けるためにまず生活を効率化する必要があると感じました。それはまるで、混乱したジグソーパズルを少しずつ整理していくような作業でした。仕事や家族のことを考えながらも、どうやったらもっと自分の時間を確保できるのか。その答えを探しながら、小さな変化を少しずつ取り入れていきました。これらの変化は一見小さなものですが、積み重ねることで大きな違いを生むことを実感しました。

例えば、毎晩次の日の準備をしっかりと行うことで、朝の慌ただしさを減らすことができました。朝のドタバタが減ることで気持ちにも余裕が生まれ、その時間を活用してブログを書くことができるようになったのです。また、時間の使い方を見直して、仕事と副業、家族との時間をうまく調整することで、生活全体がスムーズに流れるようになりました。

継続することの大切さ

最初に挑戦したのは、毎朝の運動を続けることでした。私は毎朝起きて運動をする習慣を始めましたが、目に見えた効果をすぐに感じることはできませんでした。それでもヒトデさんの「小さなことを続けてみよう」というアドバイスを思い出しながら、毎日少しずつ続けることにしました。

最初はほんの数分の運動から始めましたが、それを毎日続けることで少しずつ体の調子が良くなり、気持ちにもゆとりが生まれてきたのです。ヒトデさんの本を読んだことで、「すぐに結果が出なくても、続けることで必ず変化が訪れる」ということを信じることができ、モチベーションを保つことができました。小さな積み重ねが大きな成果につながることを実感しています。この習慣が確立されたことで、私は日々の生活に対する自信も高まり、他のタスクにも積極的に取り組めるようになりました。

継続は決して簡単ではありませんが、少しずつでも努力を続けることで得られる成果は計り知れません。例えば、ブログの記事も最初は数百文字書くのが精一杯でしたが、少しずつ書き続けることで文章を書くスピードも向上し、内容にも深みが増してきました。継続することで得られる成長を感じられる瞬間は、本当に大きな喜びです。

家事アイテムの救世主

次に取り組んだのは、家事を少しでも楽にする方法でした。ヒトデさんの『ゆる副業』では、「自分が使って良いと思ったものをシェアするだけでいい」と書かれていたので、私は家事を助けてくれるアイテムのレビューを書くことにしました。

例えば、掃除ロボットを初めて使ったときの感動は今でも忘れられません。「これがあれば掃除の時間をブログに使える!」と心の中で小さなガッツポーズをしました。そして、その喜びをそのまま記事にすることで、読者の方にも「これなら自分も使ってみたい」と思ってもらえたんです。このように、日々の生活で感じた「便利だな」と思った瞬間をブログに書くことで、共感してもらうことができました。

また、他にも使ってよかったアイテムを紹介することで、読者の生活を少しでも楽にできればと思い、レビュー記事を積極的に書いています。これらのレビューを通して、単に物を紹介するだけでなく、実際に自分の生活がどう変わったのかを具体的に伝えることを意識しています。その結果、読者からは「実際に役に立った」というコメントをいただくことも増え、とても励みになっています。

読者の悩みに本気で寄り添う方法

私はまだブログで収入を得ていませんが、私が意識しているのは「読者の悩みに寄り添う」ことです。私自身も「どうやったらもっと時間を作れるのか」と悩んでいました。その時に考えたのは、子育ての手間を少しでも減らすことでした。

例えば、子どもたちが自分で準備できるように、毎晩一緒に翌日の準備を整えるというルーチンを作りました。この小さなルーチンが、朝のドタバタを劇的に減らしてくれたのです。また、私自身がタスクを後回しにせずすぐに行動する姿を見せることで、子どもたちも自然にそれをマネし、宿題を先に終わらせるようになりました。朝の時間に余裕ができると、子どもたちも私も笑顔が増え、結果的にブログを書くための時間を確保できるようになりました。

このような経験をブログで共有することで、同じような悩みを抱える読者にとって少しでも役に立てればと思っています。具体的な取り組みや実際にどう変わったかを共有することで、読者の方が自分の生活に取り入れやすくなることを目指しています。そして、その結果として「少しでも生活が楽になった」と感じてもらえれば、ブログを続ける意義がさらに大きくなると感じています。

「ゆる副業」のはじめかたを読んでさらに学ぼう

もっと具体的な方法を知りたいと思ったら、『ゆる副業』のはじめかたをぜひ読んでみてください。この本には、副業の始め方から、生活の中でどう副業を取り入れるかまで、たくさんのヒントが詰まっています。私もこの本を読んで、一歩ずつ前に進むことがどれだけ大事かを学びました。

生活の効率化は、急に大きな変化をすることではありません。一つひとつ、小さな改善を積み重ねていくことが大切です。日々の生活で小さな改善を続けることで、徐々に効果が実感できるようになります。例えば、朝の時間を少しだけ有効に使うことで一日のリズムが整い、全体の効率が良くなることもあります。

皆さんもぜひ、私と一緒に生活を少しずつ効率化し、より豊かな毎日を目指してみませんか?冒険は始まったばかりです。あなたも、自分なりの「ゆる副業」への一歩を踏み出してみてください!毎日の小さな積み重ねが、やがて大きな成果に変わる日を楽しみに、一緒に進んでいきましょう!

楽天経済圏の方はこちらもぜひ

あいひー
サイト管理人
1987年生まれ。IT企業の管理職として働きながら、二児の父として子育て中。「時間」「健康」「お金」を効率よく管理し、人生の幸福度を高める方法を追求中。ブログでは、忙しい日々を「もっと楽に、楽しく」過ごすためのヒントや効率化のテクニックを発信しています。

ブログで言えない話(有料note)

読書で生活をもっと効率化!

よかったらこの記事をシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次